ホーム » DTMとは?

DTMとは?

  • 作曲とは?

楽器がなくてもパソコンもしくはスマートフォンで音楽が作れるんです。実は「紙」と「ペン」だけでも曲が作れるのです。

でも、パソコンで整理しながら実際に音を出しながら作曲をすればよりイメージ通りに楽しく音楽が作れますよね。

  • でもパソコンを使っての作曲難しそう!!

パソコンというだけで「難しい!!」というイメージがありますよね。でも、ほんの少しづつパソコンを理解をしていただくことで「紙」と「鉛筆」のように扱えるようになるのです。

 

  • ぜひ想像してみてください。

もし、イメージを描くだけで音楽が作れるとしたら。素晴らしいことですよね。パソコンはイメージを描くための道具なのです。

  • DTMとは?

パソコンの中に作曲のためのソフトをインストールします。これをDAWソフトといいます。でもこれは「紙」と「ペン」のうちの「紙」にあたります。様々なものを描くための「紙」です。

  • レコーディング機材とは?

「紙」にご自身の歌やギターで「ペン」のように自由に描くための道具になります。さらに作曲とは個性を生かして色とりどりの色彩で描くことも出来るのです。まずは教室の物をお使いいただきましてご実感頂ければと思います。

  • いかがですか?

キチンと整理しながらそれぞれを考えていけば作曲も難しいものではないとご理解いただけたかと思います。当教室のレッスンも生徒様の目線からご納得いただけるまで1つ1つ丁寧に進めていきますのでご安心ください。feel DTM教室ではお1人様お1人様の個性を尊重し、ご自身の表現の応援が出来たら幸いでございます。